夜八時前、ストーブに入れる灯油が無かったので、近くの ディスカウントショップに行きました。
灯油を入れている間、手持ち無沙汰だったので、
最近は冷えますね、
と若い店員さんに話しかけると、
この前の大雨の時も寒くて、夜、お客様が多かったです、
とのこと。
そして私のジャンパーをちょっと見てから、
やまうちサイクルさんですよね、鶴城のところの、
と尋ねてきた。
まあ、正確には「サイクルショップやまうち」なんですけ ど、
ええ、そうです、
と応えると、
高校生の時、パンク修理でお世話になりました、
と頭を下げてくれる!!
鶴城だったんで、何度もお世話になりました、
とのこと。
うれしい。
仕事なので、お世話になってるのはこっちの方なんですけ ど、こう言っていただけるのは、本当にありがたいことで す。
市内でうろうろしていると、時々こんな風に声をかけられ ることがあります。
「自転車を買いました」とは余り聞かない。
「パンク直してもらった」「修理してもらった」、です。
十代のお客様の頭に、修理の記憶がしっかりと刻まれてい るんだな、と感慨深い。
明日からも気を引き締めて、修理に対応したいと思います。
灯油を入れている間、手持ち無沙汰だったので、
最近は冷えますね、
と若い店員さんに話しかけると、
この前の大雨の時も寒くて、夜、お客様が多かったです、
とのこと。
そして私のジャンパーをちょっと見てから、
やまうちサイクルさんですよね、鶴城のところの、
と尋ねてきた。
まあ、正確には「サイクルショップやまうち」なんですけ
ええ、そうです、
と応えると、
高校生の時、パンク修理でお世話になりました、
と頭を下げてくれる!!
鶴城だったんで、何度もお世話になりました、
とのこと。
うれしい。
仕事なので、お世話になってるのはこっちの方なんですけ
市内でうろうろしていると、時々こんな風に声をかけられ
「自転車を買いました」とは余り聞かない。
「パンク直してもらった」「修理してもらった」、です。
十代のお客様の頭に、修理の記憶がしっかりと刻まれてい
明日からも気を引き締めて、修理に対応したいと思います。
ー 場所: サイクルショップやまうち